[Rails] 基本的な操作コマンドのメモ

<プロジェクトの作成>
$ rails new <project_name>

バージョンを指定する場合は
$ rails _x.x.x_ new <project_name>

<Gemfile更新>
Gemfileを更新後
$ bundle update

<コントローラーの作成>
$ rails g controller <controller_names> index
※ コントローラー名にはsをつける

<データベース作成>
$ rails db:create

<データベースにテストデータ挿入>
$ rails db:seed
※ seedファイルからデータを入れる場合

<モデルの作成>
# モデル作成時にモデル名とデータベースの構造を指定する
$rails g model <model_name> <column_name>:string <column_name>:integer

<DBのマイグレート>
$ rails db:migrate

<DBコンソールを使う>
$ rails dbconsole

<railsコンソールを使う>
$ rails console

# DBにデータ挿入
<Dbname>.new(column: ‘string’, column: ‘integer’)

<アクションの対応表を確認>
$ rails routes
※ config/routes.rbの中に記載された情報から表示している

<Railsのサーバーを起動>
$ rails s

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)