[AWS]サクッとAWS認定Sysopsアドミニストレーター・アソシエイトを貰ってきた!

 5月にはAWS SAAを取得しましたが、今回はSysopsアドミニストレーターのアソシエイトレベルを受験して、無事に合格してきました!

 勉強期間が開いてしまい、さらには業務の都合もあって充分な勉強時間を確保できていなかったと思ったのですが、想定していたよりも問題が簡単だったため自信を持って受験できました。
 勉強の方法は前回とあまり代わりがないのですが、感想も含めてご報告させて頂きます。

 

AWS歴

・ドットインストールで紹介されている項目を一通り触れる。
・新卒研修でサーバー環境を用意するために基本的な機能を触れた。
・会社でのAWS研修の2日間で一部の機能を触った。
・2018年5月26日にAWS認定ソリューションアーキテクト・アソシエイトを取得。
・会社での実務でのAWS経験はまだなし

相変わらず実務での経験が皆無ですが、その分ユースケースや機能をしっかりと勉強したり、自分で触れてみることが大切だと感じました。

 

勉強方法・対策

 Sysopsアドミニストレーターアソシエイトに関して、対策はほぼ1つの繰り返しで問題ないです。
それは前回の記事でも紹介した黒本サイトですね。ここの問題はかなり本番に近い内容で、33問目までの問題を1回ずつやりました。問題数も多くないので、ここに出ている問題の8割を解説含めて覚えておくだけで合格ラインに達すると思います。

 なんならAWSは全く知らないけど暗記は得意だよって人でも合格できちゃうかもしれません。そのくらい今回の試験は簡単だったと感じました。

 ※そもそもWeb問題集の内容も1周目の平均正答率は7割くらいだったと思うので、SAAの時の知識をかかえてたのが大きかっただけかもですが・・・。

 

受験会場


 今回も銀座で受験してきました。
銀座の会場は駅からのアクセスもよく、早めに会場に到着してしまってもお土産売り場などの涼しい室内で暇が潰せるうえにトイレも綺麗です。
そして相変わらず英語のチャットもありません。

 今回も多くの参加者がAWS SAAの対策本を持っていました。そして今回受験者はやたらとAWSに登録している苗字と名前が逆だという指摘を受けている人が多かったです。銀座の受験会場では注意で終わりましたが、別の受験会場ではどういう判断になるかわからないので事前に登録を確認して不安要素を取り除いておきたいですね。

 

当日の感想

 正直2週間くらい前からずっと「今の勉強量じゃ不合格になる・・・」って不安になっていました。そして前日も仕事で少しだけ残っていて、全く勉強が出来なかったので不安な気持ちは加速しました。

 試験の2週間前くらいからTwitterで、『全然勉強できてねぇー。こりゃ今度試験だけど落ちても仕方ないわ。自信ないわー。』という気持ちを乗せたツイートを連発しています。落ちた時用の理由付けの準備ですね!!!111

 合格したからこそ発想が転換してますが、どうみても生産性の悪いネガティブな行動でしかないので、これから受験されるみなさんは不安よりも自信を付けてください(切実)

 試験の感想ですが、SAAのときは問題を見たときにパニックになってしまいましたが、Sysopsの試験では思わずニヤリとしました。Web問題集に出てきた問題が解ければ解答できるようなものばかりだったんですよね。もちろん本番の試験では問題の内容はWeb問題集とは異なりますが、本質的にどの知識を問われているのかについては同じです。すなわち解説もしっかりと覚えてくれば応用が効く問題ばかりでした。

 なので問題を見た瞬間に「これは勝ったな!」と確信しました(笑)

 

結果


 タイトルにもあるように合格でした。分からない問題にはフラグをつけていたのですが、フラグをつけた問題は7問だけでした。

 そして合格が確実だと確信していたので、フラグを再確認するのもめんどうになりそのまま55問目が終わった後に「試験終了」を押しました。問題を全て解くまでの時間は34分ほどでしたので時間的にはかなり余裕でした。


 フラグをつけなかった問題は全部合ってるだろうと思えるくらい自信があったのですが、実際には結構外れていたようです。
それでも結果としてはギリギリ合格ではなくて80点とそこそこの評価獲得できたのですから喜ぶべきでしょうね!

 

終わりに

 AWS認定試験については、合格者の人たちのブログ感想が非常に役立ちました。「今の勉強方法でよいのか」とか、「この人はこのくらい勉強して合格したのか!」とか参考になりましたし、士気を高めることもできたと思います。

 私のこの記事も、いずれAWS認定を受ける人たちへの励みになればよいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)