[WordPress] 技術ブログを3年続けてみてPVなどを振り返る

ブログを始めたきっかけ


私が技術ブログを始めたきっかけは、技術的な検証や調査をアウトプットする場が欲しかったからです。

最初の方では動画勉強サービスであるドットインストールで学んだことを文字として打ち出してみたり、結構初歩的なつまずきをまとめてみたりしていました。

最近ではブログのテーマをAWS特化な内容に変更しており、AWSメインの記事を書くことが多くなっています。

技術ブログを始めたことで、ブログを更新するために自発的に勉強や最新情報を掴みに行くクセがつきました。
また、備忘録としてもしっかり機能しており、過去の記事を見返して設定を行うことも多々あります。

ブログを始めたおかげで継続した勉強ができていたり、サーバー保守を経験できたりしています。
これから技術的な勉強を始めるという方にも、技術ブログをおすすめしたいですね。

各年のPV数と維持コスト

結構ブログのPV数を気にされる方は多いと思います。

私は収益化が目的ではなかったので気長にやってはいますが、せっかく書いているのにあまり見られていないとモチベーションは上がりません。
なのである程度のPV数も意識していきたいところですね。

私のブログでは1ヶ月あたり3,000PV程度がずっと継続しています。
記事が少しずつ増えているにもかかわらず3,000PV程度です。

初めて3000PVに達したのは2018年の6月頃でしたが、そこからずっと累計PV数がヨコヨコなのです。
ちょっと悲しくなりますね。

もちろんGoogleAnalyticsでは自宅のIPはフィルタしているので、自身のアクセスは含まれていません

1年おきに表でまとめると以下の感じです。

PV数と維持コスト
その月のPV数 1年あたりの維持費(今までの累計) 収益
2018年3月 196 約15,000円 0円
2019年3月 4,018 約5,000円(累計20,000円) 0円
2020年3月 2,755 約5,000円(累計25,000円) 0円
2021年3月 3,357 約12,000円(累計37,000円) 0円

多くの人はここで収益を乗せるのでしょうが、私は損失(維持費)を載せています(笑)
しかもブログの記事を書くために検証サーバーを立てたりしているので、実際にはこれ以上の金額が掛かっていますね。

2018年3月ではラズパイサーバーの初期投資でそこそこな金額でしたが、2020年2月いっぱいまでラズパイサーバーを活用していたおかげで1年あたりの維持費は5,000円程度に抑えることができていました。
2020年3月からはAWSのCloudFrontとLightSailの組み合わせなので1年間で1万円ちょっと掛かっています。

現在ではもっと冗長構成にしているので、維持費はさらに上がっていそうですね。

技術ブログの面白い傾向


これは1日あたりのPV数のメトリクスです。

なんだか規則的に谷ができていると思いませんか?
この赤枠で囲った部分は土日なんです。

技術ブログの傾向として、土・日・祝はPVが大幅に落ちることがわかります。
会社のテックブログでも同じ傾向が見られたので、技術系のブログは休みの日はあまり見られない傾向にあるのかもしれませんね。

業務中に調べ物をする際にヒットする感じなんでしょうか。

ドメインパワー


ドメインの価値や強さを調べることができるサービスがあります。

当初は半年間くらいドメインパワーが0として表示されていたと記憶しています。
それが1年かけて5くらいになって、2年目には12前後、最近では15~18あたりの評価になっています。

単純にドメインの歴史やweb.archive.orgにアーカイブされているかで評価しているっぽいので、あまり当てにはならないかもしれませんがスコアが年々上がっていることについては喜びたいところですね。

技術ブログを始めて良かったこと

最初に結論を書いているので、まとめから入ります。

・GoogleAnalyticsやSearchConsoleなどを操作する経験ができた
・自分でWordPressを運用・保守するのでスキルが上がる
・自身で管理するサーバーなので冗長性を高めたり魔改造を楽しめる
・技術のアウトプットの場ができた
・継続して勉強をするための目的ができた
・備忘録になってる
・自身の成長を振り返れる

と、こんな感じで自身のスキルアップを行う場作りができていることが最も良かったポイントです。

頑張って書いた記事をQiitaで引用なしでほぼ写されたことが発覚したりと色々な問題もありましたが。。。
逆に言えば見てくれた人がいるからそういう記事も出てくるわけで、私が書いた記事がインターネット上の技術者に影響を与えていることを考えるとちょっと嬉しくも思いますね。

これから技術勉強をしてみようという人は、なんでも良いのでとりあえずアウトプットする場を用意することをオススメしたいです。
ブログが収益化まで繋がるかは分かりませんが、少なくとも自身のスキルアップとそれに伴う給料アップに繋がるかも知れません。

私も引き続きこのブログを更新していきますので、応援よろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)