[AWS認定] 久しぶりの資格取得!機械学習 -専門知識-を合格!!

Twitterのタイムラインでも資格取得報告をたくさん目にするので、それらに感化されて今期中にAWS認定試験を全てコンプリートしようかなと目標と立てました。

残る資格は[MLS][DBS][DAS][CLF]の4つでした。

今回はそのうちのAWS認定 機械学習専門知識(通称MLS)を取得してきたので報告となります。

AWS歴

・2018年5月26日にAWS認定ソリューションアーキテクト・アソシエイトを取得。
・2018年6月30日にAWS認定SysOpsアドミニストレーター・アソシエイトを取得。
・2018年7月21日にAWS認定デベロッパー・アソシエイトを取得。
・2018年12月22日にAWS認定ソリューションアーキテクト・プロフェッショナルを取得。
・2021年6月12日にAWS認定SysOpsエンジニア・プロフェッショナルを取得。
・2021年7月23日にAWS認定セキュリティ専門知識を合格。
・2021年8月8日にAWS認定高度なネットワーキング専門知識を合格。
・2021年11月7日にAWS認定ソリューションアーキテクト・プロフェッショナルを更新。
・2022年3月6日にAWS認定機械学習専門知識を合格。

勉強方法・対策

AWS認定MLSではAWSのサービスに問われる問題よりも機械学習自体の問題が多く出題されます。

私は一切機械学習について触れてこなかったので、G検定についての参考書で基礎知識を勉強しました。
Kindle Unlimitedに加入していれば無料で読むことができます。

MLSの試験では機械学習に関わる計算式を覚える必要はありません
どんな機械学習のアルゴリズムや問題があって、出題されたユースケースではどれが最適であるかを問われます。

そのため、機械学習に関するワードの意味を覚えていくだけで十分戦えると思いました。

また、Youtubeの機械学習関係の勉強チャンネルもかなり役に立ちました。
https://www.youtube.com/watch?v=EeSerya_9XE


まずはこの辺りは見ておくと良いかと思います。

無料でこういった学習動画をアップしてもらっているのは本当にありがてェです(笑)


機械学習に関するワードは、自分なりの言葉でメモ帳に書き直していつでも見直せるようにしておきました。

出題されたAWSのサービス

・Amazon Transcribe
・Amazon Comprehend
・Amazon Translate
 ↑これは3セットで覚えると良かった
・Amazon Kinesis Data Firehose
・Amazon Kinesis Data Streams
・Amazon Kinesis Data Analytics
・Amazon Kinesis Video Streams
 ↑これもKinesisシリーズとして覚えておくとよさそう
・Amazon SageMaker
 ↑SegeMakerの問題は大量に出た
・AWS Glue
・Amazon Lex
・Amazon Polly
・Amazon Rekognition
・Amazon Athena
・Amazon Mechanical Turk
・Amazon Redshift
 ↑Redshiftは引っ掛け問題の間違い選択肢として出ていた

AWSのサービスは大体出るものが決まっており、上記プラスアルファくらい覚えておけば問題なさそうという感じです。
SageMakerは細かなパラメータについて問われますが、その他のサービスについては概要を覚えておけば概ね対応できるかなという感じでした。

試験の感想


勉強期間は10日ほどで、勉強時間の合計は20時間ほどでした。

久しぶりに模擬試験をバウチャークーポンで受けてから挑んだのですが、模擬試験も本番試験も内容が全くわからない問題ばかりでした(笑)

一発合格自体はできましたが、結構ギリギリな結果です。

「あれ、このケースだとXXだよな・・・?でも○○ってアルゴリズムも聞いたことあるぞ・・・」
みたいな感じで、うろ覚えな機械学習ワードは見たことがあるだけで選択肢として選びそうになりがちでした。

結果としては合格だったので良しとして、もう一度受けたら合格できる自信はありません。

おわりに

今回も無事に一発で合格できました。

今のところAWS認定資格は全て一発合格なので、受験料金をうまく抑えられているのは良いところですね!

現在の仕事もAWS専門のエンジニアとして働いているので、日々の実務経験がそのまま経験値になる好循環が生まれています。

去年から感じているポイントとしては、昔と比べても勉強に費やす時間が少なくても合格ラインに届くようになっているので、知識が身に付いていることを感じます。

残る試験は3種類
うち1つは入門者用のクラウドプラクティショナーなので実質はあと2つですね!

6月までに全ての資格を取る予定なので、引き続き学習を頑張ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)